 |

夕食は軽めに、午後8時までに摂るようにします。
飲み水は夜8時以降でもOKです。
アルコールは控えめに。
早めの就寝をしましょう。
|

義歯(入れ歯)は飲み込んでしまう危険があるため、はずしてください。
空気を挿入して胃内を観察するため、コルセットなどおなかを締めつけるものははずしてください。
|

麻酔薬のアレルギーや服用中のお薬などお聞きします。 |
 |
|

胃内の泡を消して胃を見やすくする薬を飲んでいただきます。 |
 |
|

当院オリジナルのアイス状に凍らせたパインゼリーをなめてもらいます。口の中でゆっくりとけますので違和感はありません。 |
 |
|

胃の動きを止める注射をします。眠った状態での検査を希望される方は鎮静剤を追加します。 |
 |
|

経口カメラには様々な太さのカメラがあり、その人の体格や検査目的に合った最適なカメラを選択します。鎮静剤を使用された方は1時間程度回復室で横になっていただきます。 |
 |
|

検査後一時間程度でむぜがなければ水分や食事の摂取も可能です。 |
 |
|
第一内視鏡室
|
第二内視鏡室 |